2011年08月11日

手当法講座

今日は手当法講座の二日目で焼き塩とビワの葉療法を学びましたicon63


     
    
    焼き塩療法は、冷えからくる痛みに効果があります。
     icon114腹痛・下痢・冷え・腰痛・陰性の偏りを
       陽で温めて身体を中庸にもっていきますicon114




  
  ビワの葉療法は、私たち人間の持っている自然治癒力(生命力)を   高めて病気を治すという最高にすばらしい家庭療法です。


ビワ療法は、鑑真和尚が中国から日本に伝えたとされてビワ葉には次の効果があるといわれています。

       
       1、ビワ葉のアミグダリンなどの薬理作用
       2、棒もぐさによる温灸作用
       3、棒もぐさの押圧による指圧効果



      自然の植物icon122には計り知れないほどの力があります。
      昔の人はそれをちゃんと知っていたのですicon67
      おばあちゃんの知恵と言いますが、ホントその通りですね。





         皆さん、真剣に講義を受けていますicon63
手当法講座







               実技中ですface02

手当法講座




          気持ちよくて寝てしまいそうになりますface06
手当法講座






        お母さんがお勉強中は大人しく待ってますicon134
手当法講座





日頃はあまり感じないことも、こうして学んでみると不思議と自然の成り立ちがわかって楽しいものです。

ここに来る人々は皆さん180度、人生観が変わったと言われますicon12


う~ん とってもわかります
icon14




          icon99次回は、身体を動かす手当法icon99
      自己整体法・太もも調整法・正体術・骨盤調整法です。


 

          次回の手当学講座は9月募集開始ですicon64


      身体を動かす手当法・食材による手当法・体質改善法
      講義と実践を行います。





          詳しくはお問い合わせくださいね。

 穂々恵み
 icon290942-37-2404
icon82070-5402-7739
icon25久留米市宮の陣2-2-84
icon30hohoemi@leaf.ocn.ne.jp



Posted by hohoemi at 16:32│Comments(2)
この記事へのコメント
自然療法、いいですね!いつか参加してみたいです^^
Posted by てづくりやてづくりや at 2011年08月12日 06:41
ありがとうございます☆
是非、参加してくださいね。
自然のリズムにのって輝いて行きましょうね。
Posted by hohoemi at 2011年08月12日 09:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。