
2011年10月19日
10月の料理教室


ベジラーメン

白菜と林檎のサラダ

ネギとショウガ風味の味噌ラーメン
これが意外と美味しいのです

かぼちゃの甘味は心を癒します

うん

食が進むお野菜ギョーザで栄養もバッチリですね

小松菜・しいたけ・長ネギだけでヘルシーに仕上げました
ここで生野菜と果物

酵素もしっかり摂りますよ
見た目いかがですか

ママさん達ははニッコリ笑顔でパクリと食べてました

体がほっこり温まるお昼になりました
次回は11月2日(水)10時~です
Posted by hohoemi at
14:42
│Comments(0)
2011年10月18日
金魚運動
長いことブログをお休みしてました

一昨日、保育園の運動会も無事に終わり
やっとひと段落

まだまだ最後のイベントが。。。
文化祭とバザー


まだもうひと頑張りです

そんな中で昨日は手当法講座の最終日で
”体質改善法”を皆さんで学びました。
体質改善と言っても色々ありますね。
食事療法による体質改善もあれば
運動による体質改善・・・など
方法はいろいろあると思います。
そして、体質改善する目的がそれぞれに
違うと思います。
昨日行った体質改善の講座は
本気で体質改善したい方、美肌になりたい方
肥満体質を改善したい方、アレルギーの方・・・
とにかく変化を感じたい方におススメです

昨日は皆さん空腹状態で来ていただきました。
何故かと言うと空腹状態の方が効果があるので
何も食べないで来てくださいね~とお願いしてました

皆さん、やる気満々の優秀な方ばかりなので
全員朝食抜きで来られました

1時間ほど軽い体操や運動、呼吸法を実施しました。
中でも、金魚運動と毛管運動はおススメです。
早速、効果があったようで皆さんから
嬉しいメールが沢山きました

☆今朝は目覚ましなしでスッキリ起きれました
☆体が軽くなった感じがします
☆昨日はかなり熟睡できました
などなど体感できるのが嬉しいですね

11月には第二弾開催予定

詳しくはお問い合わせくださいね。
Posted by hohoemi at
22:13
│Comments(0)
2011年10月04日
パン教室
かぼちゃパンと天然酵母で作るスコーンを作りました
ここのパン教室はちょっとユニークです
何故かというと。。。
来てる人も、作る最中も
そしてランチタイムも
普通ではありません
楽しすぎます
昨日も笑いの絶えない中で楽しくパンが焼けました

かぼちゃのパンと三種のスコーン
プレーンにチーズにチョコチップとおやつにぴったりです

ランチタイムも豪華ですよ
玄米リゾット・レンズ豆とトマトのスープ・梨のサラダ・ヒシ・挽きたて のコーヒーです

抽象度の高い皆さんです

次回は11月7日(月曜日)です

ここのパン教室はちょっとユニークです

何故かというと。。。
来てる人も、作る最中も
そしてランチタイムも
普通ではありません

楽しすぎます

昨日も笑いの絶えない中で楽しくパンが焼けました

かぼちゃのパンと三種のスコーン

プレーンにチーズにチョコチップとおやつにぴったりです

ランチタイムも豪華ですよ

玄米リゾット・レンズ豆とトマトのスープ・梨のサラダ・ヒシ・挽きたて のコーヒーです

抽象度の高い皆さんです

次回は11月7日(月曜日)です
Posted by hohoemi at
10:13
│Comments(1)
2011年10月03日
運動会♪
昨日は次男の小学校最後の運動会でした
幼少時代から個性的だった彼は
今も変わらずそのまんまで
いつも無邪気さに癒されてます
そんな次男の無邪気さもいつまで続くのでしょうか・・・
運動会も終始楽しそうにしてました
この体操服姿も見収めです

有馬押し太鼓クラブで和太鼓も叩き

お待ちかねのお弁当タイム
運動会にはやっぱり栗ですね
栗のお赤飯 とっても美味しかったです。

運動会もやっと終わり。。。と思いきや
次に待ってました三男坊
来年1年生
あと6年運動会
地道に楽しみます~

幼少時代から個性的だった彼は
今も変わらずそのまんまで
いつも無邪気さに癒されてます

そんな次男の無邪気さもいつまで続くのでしょうか・・・
運動会も終始楽しそうにしてました

この体操服姿も見収めです

有馬押し太鼓クラブで和太鼓も叩き
お待ちかねのお弁当タイム

運動会にはやっぱり栗ですね

栗のお赤飯 とっても美味しかったです。
運動会もやっと終わり。。。と思いきや
次に待ってました三男坊

来年1年生

あと6年運動会

地道に楽しみます~

Posted by hohoemi at
20:44
│Comments(2)