
2011年10月03日
運動会♪
昨日は次男の小学校最後の運動会でした
幼少時代から個性的だった彼は
今も変わらずそのまんまで
いつも無邪気さに癒されてます
そんな次男の無邪気さもいつまで続くのでしょうか・・・
運動会も終始楽しそうにしてました
この体操服姿も見収めです

有馬押し太鼓クラブで和太鼓も叩き

お待ちかねのお弁当タイム
運動会にはやっぱり栗ですね
栗のお赤飯 とっても美味しかったです。

運動会もやっと終わり。。。と思いきや
次に待ってました三男坊
来年1年生
あと6年運動会
地道に楽しみます~

幼少時代から個性的だった彼は
今も変わらずそのまんまで
いつも無邪気さに癒されてます

そんな次男の無邪気さもいつまで続くのでしょうか・・・
運動会も終始楽しそうにしてました

この体操服姿も見収めです

有馬押し太鼓クラブで和太鼓も叩き
お待ちかねのお弁当タイム

運動会にはやっぱり栗ですね

栗のお赤飯 とっても美味しかったです。
運動会もやっと終わり。。。と思いきや
次に待ってました三男坊

来年1年生

あと6年運動会

地道に楽しみます~

Posted by hohoemi at 20:44│Comments(2)
この記事へのコメント
次男さん最後の小学校運動会、お疲れ様でした!母親として、まさに感無量・・・ですよね。お弁当も、さすがさとみちゃん!素晴らしいです(^^)また来年から始まる三男さんの小学校・・・きっとたくさんの感動をプレゼントされることでしょう~
ちなみに、私は5児の母なので、気持ちがすごくわかります。ある意味、母親って子供からかけがえのない愛を育ててもらってる・・・最高の師匠がそばにいるんですよね~まさに、感謝!です。
ちなみに、私は5児の母なので、気持ちがすごくわかります。ある意味、母親って子供からかけがえのない愛を育ててもらってる・・・最高の師匠がそばにいるんですよね~まさに、感謝!です。
Posted by てづくりや
at 2011年10月03日 22:01

ありがとうございます。
涙があふれ出そうです!
子供の成長した姿を見れるのは親として
ホントに幸せなことですね。
いつも子供に感謝です。
時には困らせられることもあるけれど
まさに三人の子供が私の師匠です。
それぞれが上手い感じで私を成長させてくれてます。
来年の運動会も新鮮で今までにない感動をもらえそうで楽しみです。
まだまだ頑張りますよ~♪
涙があふれ出そうです!
子供の成長した姿を見れるのは親として
ホントに幸せなことですね。
いつも子供に感謝です。
時には困らせられることもあるけれど
まさに三人の子供が私の師匠です。
それぞれが上手い感じで私を成長させてくれてます。
来年の運動会も新鮮で今までにない感動をもらえそうで楽しみです。
まだまだ頑張りますよ~♪
Posted by hohoemi at 2011年10月03日 23:25