重ね煮って・・・
我が家の食卓にお目見えする
重ね煮料理
料理教室でも大人気の重ね煮。。。
今日は重ね煮って何って思ってる人にちょっとだけ
お話したいと思います。
先ず、重ね煮とは
野菜を重ねて煮るだけ。
何とも
シンプルな調理法。
普通の調理とちょっと違うところは
皮も、アクもそのまま野菜をまるごと使用し
野菜本来のうまみや甘味を最大限に引き出す
というところです。
なので砂糖を使わなくても自然の甘味で
十分な美味しさが実現できるのです。
実際に子供に食べさせてみるとよくわかります。
子供は本能的に本物の味を見分けることができます。
なぜなら小さければ小さいほど
科学的に作られた食品を口にしていないからです。
そしてこの重ね煮中心の食生活にしてみると
必ず体質に変化があるはずです。
子供であれば、身体が丈夫になるし
私たち大人であれば、ダイエット効果もあります。
実際に料理教室の生徒さんのお話になりますが・・・
教室に通い始めてなんと8キロくらいだったかな~
かなり体重が減った方がいらっしゃいます
実践に勝るものはないですね
お鍋の上から見たところです
横から見るとこんな感じ
水は
一滴も入れません。
冷蔵庫で1週間日持ちしますので忙しい主婦には重宝します
皆さんも
重ね煮ライフ始めませんか