今年の夏は・・・

hohoemi

2011年08月09日 11:24

今年の夏は去年よりずいぶん過ごしやすいと思います
ジリジリとした暑さはなく、風があり涼感な夏ですよね。



アナログ一家の我が家ではこの夏はエアコンをつけるという日がほとんどありません
これくらいの暑さだと全然平気なんです





汗をかくという習慣がない人たちは体温調節が上手く出来ずに体調を崩したり、熱中症にもかかりやすくなります。



この熱中症予防には水分補給が一番です。
水分補給とは”水”のことです


人間の体の60%は水で出来ています。
今、水を飲んでいるひとが非常に少ないと思います。
特に乳幼児や子供たちの水筒の中身がほとんどお茶であることに驚きました
子供は大人以上に汗をかきます。放出された分の水分補給が必要になってきます。




体の細胞に行きわたる良質の水を摂取することで、本来のバランスの良い状態に維持できます。



我が家では子供の水筒には水しか入れたことがありません
子供たちは、冷蔵庫にお茶や牛乳やジュースなど、こジャレた飲み物が入っているのを見たことありません。




ただ、水だけは良質の水を長いこと飲ませてきました。




我が家の水はこんな感じです
▼コップに水を入れ残ったシソを水に浸けていたらシソから根っこがでてきました

試してみて下さい水道水では水腐れしてしまいます。




植物も人間の身体もサイクルは同じです
この水は、細胞が生き続け再生力が強いということです。
体質改善にも効果的ですね




たかが水、されど水・・・。
子供の水分補給は水にしてあげてくださいね